冬から春へ。日照時間も随分長くなり春らしい日差しの日が増えてきましたね。お散歩に出ると植物や生き物達が動き出した様子があちこちで見られるようになりました。そんな3月のKAO-MARUクラスでは、食材を通して今の季節の美味しさを感じるメニューをご紹介します。どうぞ気持ちもおなかも春を楽しみにお越しくださいませ。

▶ 2023年2月のメニューと日程

☆リュスティック

リュスティックとはフランス語で「田舎風パン」という意味ですが、高加水でもちもちとしたハードブレッドになります。スープやオイル等に浸けながら食べたら最高だし、野菜やお肉などを挟んでサンドイッチにするのも良いですね。ぜひお花見などに♪パン自体が水分多くてしっとりしてるのでパサつかず美味しく召し上がってもらえます。イツ語で小さなパンという意味のシンプルなテーブルロールがブレッチェン。今回は酒粕を生地に加えてふわもち食感とほんのりチーズのような発酵風味が美味しいパンを作りましょう。酒粕効果で翌日でも固くなりにくいのも嬉しいパンです。

 

新タマネギのポタージュスープ

KAO-MARで以前にもご紹介してますが、新タマネギのポタージュこの季節には是非作って飲まないと♪ということで再登場です。今回は、新タマネギのソースやドレッシングへのアレンジもお伝えしますね。

 

春野菜のエチュベ ホタルイカのアヒージョソース

春キャベツ、フキ、スナップエンドウ、プチベールなど春の野菜を軽く蒸し茹で(エチュベ)にし、ホタルイカのアヒージョをソースにするメニューをご紹介します。ホタルイカの旨味やコクが移った油を春野菜にかけたりリュスティックに浸けながら召し上がるの、絶対美味しいやつですね♪

日 程 3月19日(日)~3月29日(水)(土日祝もOK)
(2/28火は×)

  

受講料 7000円(材料費、税込み)

1名様よりクラスは開講します(定員3名様)

 

①ご希望日(あれば複数でいただけると調整に助かります)

②参加される方全員のお名前

③当日連絡のつく御電話番号(代表者のみでも結構です)

 

①~③をご記入の上、ご希望日の3日前までにお申し込みフォームにてお申込み下さい。

車でお越しをご希望の方は、1台分だけ車庫を使っていただけますので先着順で受け付けます。お申し込み時にその旨をお伝えください。

 

少人数クラスですので、ご予約後にキャンセルされませんよう確実な日程でお申込みいただきますようお願い申し上げます。

前日、当日のキャンセルにつきましては受講料のご負担をお願いしております。

 

※ 初めての方は、お申込み後にこちらより詳しい場所などご連絡させていただきます。

ご不明の点などございましたら、メールにてお問合せ下さいませ。