年々酷くなっていく文字通りの「酷暑」、今年は昨年よりさらにエスカレートしてますが皆様いかがお過ごしですか?
人間も動物も植物もみんな蒸し暑さというストレスの蓄積で疲れてますよね。農産物ももちろん例外ではなく農家さんたちも本当に大変です。
まだしばらく続きそうですが食事と睡眠はとても大切なので、作業少なめで上手に作り置きも兼ねたメニューをご紹介しようと思います。暑くてやる気も出ない中ですが、エアコンかけて冷えた部屋で楽しく美味しい時間を過ごしていただけますように。どうぞ気を付けてお出かけくださいませ。
☆夏野菜のピッツァ
ピザ生地は少量のイーストで出来るだけ手軽に作れて、耳はモチモチで中央は薄くパリッとしたナポリ風のものをご紹介します。白焼きだけして冷凍しておけば、具材をのせてオーブンへ入れるだけですぐに美味しい焼きたてピザが食べられますよ♪
今回はナスやパプリカ、新レンコンなどの8月9月頃に出回る夏秋野菜をのせて焼きましょう。
☆バナナのジェラートクルフィ風
熟れたバナナの甘さとねっとりとしたとろみを活かして少ない材料でジェラートを作ります。卵や生クリームを使わずヨーグルトを使うのでさっぱりとした夏にピッタリのジェラートです。クルフィはインドのアイスクリームですがカルダモン入れるのでクルフィ風♪
☆夏野菜の焼き浸し
ピザのトッピングにナスやレンコンなど夏野菜を何種類か使う予定ですが、そのために2~3切れを下焼きするのなら、野菜丸ごと切って全部焼いて、残りはつけ汁に浸して冷蔵庫に入れておけば3~4日は冷たい焼き浸しが楽しめて一石二鳥♪
今回はタンパク質も一緒に取りたいのでアジなどの魚介も焼いて浸そうと思います。つけ汁は酸味のあるマリネ液とご飯に合う和風出汁をご紹介します。夜帰宅して冷えた野菜惣菜があれば元気出ますよね。是非是非♪
日程 8月23(土)~8月31日(日)(土日曜も可)
但し8/24(日)は閉講×
10:00~14:00頃
受講料 8000円(材料費、税込み)
1名様よりクラスは開講します(定員3名様)
①ご希望日(あれば複数でいただけると調整に助かります)
②参加される方全員のお名前
③当日連絡のつく御電話番号(代表者のみでも結構です)
①~③をご記入の上、ご希望日の3日前までにお申し込みフォームにてお申込み下さい。
車でお越しをご希望の方は、1台分だけ車庫を使っていただけますので先着順で受け付けます。お申し込み時にその旨をお伝えください。
少人数クラスですので、ご予約後にキャンセルされませんよう確実な日程でお申込みいただきますようお願い申し上げます。
前日、当日のキャンセルにつきましては受講料のご負担をお願いしております。
※ 初めての方は、お申込み後にこちらより詳しい場所などご連絡させていただきます。
ご不明の点などございましたら、メールにてお問合せ下さいませ。
MAIL ; kaomaru_bread@yahoo.co.jp